講演|ピコシュアプロとピコシュアの決定的な違い
ピコシュアとは異なる次元の進化を遂げている「ピコシュアプロ」の威力を公開
ピコシュアとは異なる次元の進化を遂げている「ピコシュアプロ」の威力を公開
世界のトップドクターが24時間にわたりレーザー治療に関する議論を行うイベントでピコシュアプロの革新的なシミ治療を紹介
頬と目の周りのシミの治療を希望していらっしゃった患者さまをご紹介します。当院受診前に、他院でトラネキサム酸・ビタミンCと美白剤を処方されて使用していたとのことですが、残念ながら十分な効
ピコレーザー「ピコシュア」のスポット・トーニング・フラクショナルを組み合わせた照射方法ヒルズフェイシャル®︎で治療を行った例をご紹介します。⧉ ヒルズフェイシャル®︎とはピ
第39回日本美容皮膚科学会は京都で開催されました。私は2つのトピックについて講演しました。「機器から」考える美容医療の限界と展望:ピコシュアピコ秒レーザーは、シミ治療や刺青除去
レーザー治療を行う臨床医として、またレーザー医学の研究者として、世界最大のレーザー医学会であるASLMS(アメリカレーザー医学会)で講演することには大きな意味があると思っています。今回はピコシ
「ニキビの治療法まとめ:毛穴トラブルが原因。1.毛穴出口を整える(ビタミンAやピーリング)。2.皮脂量を調節する(食事・ホルモンバランス)。3.毛穴を修復する(高周波やレーザー照射)。レーザーやニード
今年最後の海外講演となるAPAC forum winter meeting。昨年12月にシンガポールで開催されたwinter meetingから1年。あっという間に時間が過ぎ去ってしまったこと
年に一回開催されるLSMROC(台湾レーザー医学会)から、ピコレーザー「ピコシュア」と脂肪溶解レーザー「スカルプシュア」について講演の依頼を頂き、3つのセッションでお話しさせて頂きました。
インターネットで簡単に情報が手に入る今。すぐに情報にアクセスできる反面、いったいどれが正しいのかの判断が難しくなっています。正しい美容医療の知識もその一つ。シミ治療
最近、メディアの取材が増えていますが、今日はテレビ番組の撮影でした。セレブな美容家でお馴染みのメイクアップアーティスト、ピカ子さんとタレントの佐藤弥生さんがご来院。当院の施術を実際にご
アジア太平洋地域で活躍されているお三方、Dr.Woraphong(右から2番目)、Dr. Rungsima(中央)、Dr.Tingsong(右) がモデレーターであるアジア最大規模の国際美容皮膚科学会
先日、ベトナムハノイにおいてAesthetic exchange seminarを行い、ピコレーザー ピコシュアと脂肪溶解レーザー スカルプシュアについて講演した際、参加していたドクターの方々より「ピ
毎年夏に開催される日本美容皮膚科学会総会。今年は熊本で開催されました。今回はランチョンセミナーと教育講演の依頼を受け、ピコセコンドレーザー(ピコレーザー)についての世界的な潮流と、シミ・肝斑を
マカオにあるフォーシーズンズホテルで開催されたアジア地域の医師が一同に会するCynoSure Asia Pacific forum2019にて、講演と2つの会議に日本代表医師として参加してきました。
ベトナムの首都ハノイで講演を行ってまいりました。 会場は、先日、米朝首脳会談が行われた「メリア・ハノイ」。 300人を収容する会場が満員になるほどの大盛況ぶり。アジア各国のDrの学ぼうとする意欲が高
サイノシュア社のブルース・バイヤーズ社長 (Asian lesion President)がご来院されました。サイノシュア社は、当院の3大人気レーザー「ピコシュア」、「スカルプシュア
シミを消しつつ、肌そのものを若返らせるピコレーザー「ピコシュア」と脂肪減少と皮膚の引き締めを同時に行う痩身レーザー「スカルプシュア」。当院で治療をうけた方々の満足度が非常に高いレー
シミを消しつつ、毛穴・ニキビ痕・ハリ・くすみを同時に、ノーダウンタイムで治療することができる「ピコシュア」。2016年6月の導入以来目覚ましい結果を出し続け、多数の学会講演や実技指導の機会を頂いていま
朝晩涼しくなり、すっかり秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?そろそろ、お顔に夏の疲れがでてくる頃です。シミはできたらすぐに治療することが肝心です。それでは、夏の楽しい思い出だけ残
毎年夏に開催される日本美容皮膚科学会。美容医療をアカデミックな面と臨床面の両方から学ぶことができる学会ですが、今年は東京国際フォーラムで開催されました。昨年に引き続き今回も講演依頼をい
ここのところ、学会等での講演が続いていますが、今回は、京王プラザホテルで開催された「CynoSure users meeting 2018」で、CynoSure社のピコレーザー「ピコシュア」の講演
お悩みの方が多い「シミ」。シミは複数の色素斑が混ざって出ていることが多く、その中でも多くの方に存在するのが「肝斑」と言われる色素性病変です。肝斑は、目の下からこめかみにかけて両目を囲むよう
「この目立つシミが気になります」そうおっしゃっていた患者様でも、気にされていた目立つシミだけでなく、お肌全体のトーンがあがって、毛穴も小さくなって、小じわも薄くなると、とてもお喜びになります。
最近、ニキビの患者様の来院が非常に増えています。しかも、ありがたいことに北海道や関西などの遠方からわざわざお越しくださる方までいらっしゃいます。この患者様たちは、当院の「ピコシュアによる肌再生
乾燥が気になる時期になると、目の周りの放射状に伸びるシワ。目とその周りの皮膚は、「見た目年齢」を決定づける大事な部分ですので、しっかりとしたメンテナンスが必要です。当院で大人気のPic
フォトフェイシャルやIPLといった光治療は、ダウンタイムが少なくシミ治療ができる、現在も美容医療で人気のある施術の一つですが、定期的に光治療をお受けになっている方々から「最初の1、2回はシミが薄く
治療を繰り返して、ある程度薄くなったけれど残っている薄いシミ。「この薄さのシミは、消すことが難しい」といわれた淡いシミ。実は、このような「薄いシミ」というのは、従来のシミ治療ではなかなかき
本日は、サイノシュア本社でピコシュア テクニカルレクチャーを行ってまいりました。9月には日本美容皮膚科学会総会での講演をお聞きいただいた国内の先生方へのレクチャーを行いましたが、今回は、ブラジ
ピコシュアはシミや肝斑の色を消すだけでなく、肌そのものの改善を行うことができる高性能のピコ秒レーザーです。かつて、ニキビ痕や毛穴開きなどの「肌質」を改善したい!と思った時は炭酸ガスフラクショナ