ピコシュア インターナショナル テクニカルレクチャー

ピコシュア テクニカルセミナー

本日は、サイノシュア本社でピコシュア テクニカルレクチャーを行ってまいりました。

9月には日本美容皮膚科学会総会での講演をお聞きいただいた国内の先生方へのレクチャーを行いましたが、今回は、ブラジルのDr. Natalie から依頼を受けてのプライベートテクニカルレクチャーでした。
ピコシュア テクニカルセミナー

前回のテクニカルレクチャーの様子はこちら ↓

Dr. Natalieはブラジルにまだ3台しか導入されていないPicosureのうちの1台をお持ちのブラジルにおける美容医療のKey Doctorです。
ピコシュア テクニカルセミナー

今回は「Picosureを用いてシミや肝斑をどのように治療していくのか、お肌全体の若返り(リジュビネーション)を行うにはどのようにすればよいのか知りたい」とのリクエストをいただき、Picosureでのシミ・肝斑治療+お肌全体の若返り治療について概説するとともに、モニターさんへの実際の照射を行い、テクニカルな面でも細かいお話をしてきました。
ピコシュア テクニカルセミナー

ブログでも繰り返しお伝えしておりますが、ピコシュアでの治療はいきなりレーザー照射を行っても思っているような成果を上げることはできません。まずはしっかりと肌診断を行い、その方のお肌の性格を捉えることが何より大切になります。これを行うことで、ピコシュアをどの強さでどのくらい照射するのが適しているのか、どのようなスキンケアが必要か、が見えてくるのです。

施術前にこのような機械も使用して、正確に肌診断を行います ↓


照射の方針が立ったら、そこからが本番です。
PicoSureは
(1)一つ一つのシミに如何に正確に照射していくことができるか
(2)フラクショナル照射をお肌全体に垂直かつ一定距離で当てることができるか
の2つが重要なポイントになります。

(1)のスポット照射では1ショット毎に照射反応をみて、シミ毎にエネルギーも変えていきます。

「1度エネルギーを決めたらそのまま」が通用しない。というのが大変なピコシュアですが、その分、素晴らしい結果を出すことができるのです。

今回のレクチャー、Dr. Natalieには大変喜んでいただくことができました。
今後もこのピコシュアというレーザーの良さを、国内だけでなく海外の方々にも少しずつ発信してまいりたいと思います。

ピコシュアの素晴らしさをまとめました ↓

ピコシュアを受けた方の声はこちら

ご不明な点はお問い合わせください。

045-507-7420(火・水・金・土曜 9:00~17:00)
あざみ野ヒルズスキンクリニック

インターネット予約(24時間受付)

関連記事