セミナー|下顔面のヒアルロン酸注入法
フェイスラインのもたつきや二重あごを改善するヒアルロン酸注入法を医師の皆様にマスターしていただくセミナーの講師を務めました
フェイスラインのもたつきや二重あごを改善するヒアルロン酸注入法を医師の皆様にマスターしていただくセミナーの講師を務めました
ピコシュアとは異なる次元の進化を遂げている「ピコシュアプロ」の威力を公開
世界のトップドクターが24時間にわたりレーザー治療に関する議論を行うイベントでピコシュアプロの革新的なシミ治療を紹介
ジャンマリーニスキンリサーチのニキビ用クリーム「デュアリティーフェイスクリーム」がまもなく日本発売となります。発売に先駆けて、この1年間、ヒルズグレイスクリニックで使用した経験を講演しました。
ジャカルタでポテンツァ(POTENZA)を紹介。シングル&マルチニードルモードで幅広い治療に対応する高性能機器が注目を集めました
日本で初めての開催となった国際医学会AMWCでは、新しい発見・出会いがたくさんありました
内側から輝く美肌が今季トレンド!ボライトがもたらす肌質改善効果が、肌だけでなく人生まで好転させた実例をご紹介!
ピコシュアプロとポテンツァを組み合わせた美肌を実現するためのコンビネーション治療サイノグローについて講演しました
少ない回数でしかも少ないダウンタイムでシミ治療が可能な最新のピコレーザー「ピコシュア・プロ」の魅力を講演
ピコシュアプロを日本初導入して約1年使用してわかったこと。ピコレーザー治療件数日本一の医師が本音で語りました
世界が注目!システアミンと新成分アイソバイオニックアミドを配合の美白剤「シスペラインテシブシステム」の効果を大公開
開院当初から実践してきたリッツカールトン流のおもてなし。ついにその原点を築いた元リッツカールトン日本支社長の高野登氏より貴重なお話を伺う機会を得ました。
オーストラリアの学会COSDOCでピコシュアプロとポテンツァを組み合わせた治療法サイノグローについて講演しました
「正しい」情報の入手と「正しい」技術の普及に向けた本質的で核心を追求したEXPOで美容レーザー講座を担当
最短で結果を出す効果的な方法は2つの治療を組み合わせるコンビネーション治療。今回は3つの最新コンビネーション治療を大公開!
レーザー医学会の最高峰ASLMS。アジア人の採択率が少ない中で4つの演題が採択されました
ついにレーザーはここまできた!ピコシュアの進化版ピコシュアプロの魅力を語りつくした50分
ピコシュアとこんなに違う!ピコシュアプロ世界第1号機を導入した医師が使用して驚愕したピコシュアプロの実力を日本初披露!
第39回日本美容皮膚科学会は京都で開催されました。私は2つのトピックについて講演しました。「機器から」考える美容医療の限界と展望:ピコシュアピコ秒レーザーは、シミ治療や刺青除去
レーザー治療を行う臨床医として、またレーザー医学の研究者として、世界最大のレーザー医学会であるASLMS(アメリカレーザー医学会)で講演することには大きな意味があると思っています。今回はピコシ
去る5月20日に、全世界にむけてオンラインセミナーのライブ配信を行いました。レーザー業界最大手であるCynoSure社主催で、世界各国のドクターが様々な美容医療機器について講演するという試み。
オンラインセミナーでは「シミ治療 私の極意」が話題に。肌画像撮影器を使い、メラニンの蓄積や隠れ肝斑を見逃さず診断。正確な診断で治療効果を高め、色素沈着リスクを低減。肌質や治療適性を判断し、安全かつ効果
今年最後の海外講演となるAPAC forum winter meeting。昨年12月にシンガポールで開催されたwinter meetingから1年。あっという間に時間が過ぎ去ってしまったこと
先日、医師の先生方むけにボトックス注射、ヒアルロン酸注射の講演および注入デモンストレーションを行いました。 遠方からご参加いただいた先生もいらしたとの事、貴重なお休みにお集りいただきありがとうございま
「相手にわかりやすく、事実や思いを伝える。」これは、診療や講演などのビジネスの現場だけでなく、日常生活のあらゆる場面で不可欠なコミュニケーションスキルです。先日、このプレゼンテーション
年に一回開催されるLSMROC(台湾レーザー医学会)から、ピコレーザー「ピコシュア」と脂肪溶解レーザー「スカルプシュア」について講演の依頼を頂き、3つのセッションでお話しさせて頂きました。
休診日の今日は、銀座のクリニック2ヶ所にお邪魔して、3名の先生方にヒアルロン酸の注入法について、トレーニングを行いました。1つ目のクリニックでは、ヒアルロン酸注射で、効果的にリフトアッ
日本美容外科学会総会(JSAPS)に行ってまいりました。会場は、ディズニーリゾートに隣接する東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート。ホテル内は、ディズニーの雰囲気が随所に。
当院がReserch and Training Centerとして認定後、初めてのトレーニングを行いました。今回、トレーニングにお越しいただいたのは、フィリピンで14院を展開する国内最大のクリニッ
アジアで2番目のResearch and Training CenterとしてCynoSure社から認定を受けました