講演|日本形成外科学会総会2022|ピコシュアプロ
ついにレーザーはここまできた!ピコシュアの進化版ピコシュアプロの魅力を語りつくした50分
ついにレーザーはここまできた!ピコシュアの進化版ピコシュアプロの魅力を語りつくした50分
ピコシュアとこんなに違う!ピコシュアプロ世界第1号機を導入した医師が使用して驚愕したピコシュアプロの実力を日本初披露!
第39回日本美容皮膚科学会は京都で開催されました。私は2つのトピックについて講演しました。「機器から」考える美容医療の限界と展望:ピコシュアピコ秒レーザーは、シミ治療や刺青除去
レーザー治療を行う臨床医として、またレーザー医学の研究者として、世界最大のレーザー医学会であるASLMS(アメリカレーザー医学会)で講演することには大きな意味があると思っています。今回はピコシ
去る5月20日に、全世界にむけてオンラインセミナーのライブ配信を行いました。レーザー業界最大手であるCynoSure社主催で、世界各国のドクターが様々な美容医療機器について講演するという試み。
オンラインセミナーでは「シミ治療 私の極意」が話題に。肌画像撮影器を使い、メラニンの蓄積や隠れ肝斑を見逃さず診断。正確な診断で治療効果を高め、色素沈着リスクを低減。肌質や治療適性を判断し、安全かつ効果
今年最後の海外講演となるAPAC forum winter meeting。昨年12月にシンガポールで開催されたwinter meetingから1年。あっという間に時間が過ぎ去ってしまったこと
先日、医師の先生方むけにボトックス注射、ヒアルロン酸注射の講演および注入デモンストレーションを行いました。 遠方からご参加いただいた先生もいらしたとの事、貴重なお休みにお集りいただきありがとうございま
「相手にわかりやすく、事実や思いを伝える。」これは、診療や講演などのビジネスの現場だけでなく、日常生活のあらゆる場面で不可欠なコミュニケーションスキルです。先日、このプレゼンテーション
年に一回開催されるLSMROC(台湾レーザー医学会)から、ピコレーザー「ピコシュア」と脂肪溶解レーザー「スカルプシュア」について講演の依頼を頂き、3つのセッションでお話しさせて頂きました。